ご支援のお願い
ご支援のお願い
あらためまして新年明けましておめでとうございます。
本年度も何卒宜しくお願い申し上げます。
矜持会、副代表 石川慎之助。
挨拶と兼ねる形で恐縮ですが、
このたび2月に長崎県対馬へ向かうにあたりまして
少額からのご支援を賜りたく、お願いに上がらせて頂きました。
ゆうちょ銀行
店番 418
(普) 0269505
表示名:(アイコクキョウジカイ)
前回、お世話になりました一昨年の11月の暮れ。
韓国人による梅林寺仏像窃盗事件の発生直後、『対馬は韓国領土』などと主張する韓国の集団、対馬奪還本部なる面々の政治犯行動予告がありまして、その政治犯行動を討つべく、急きょ対馬へ向かった際に多くのご支援をいただきました。
急だった事もあり、本当に助かりました。
その節は有り難うございました。
日本行政がその集団の入国を許すという暴挙こそありましたが、お陰様で現地の方々と連携を取りながら連中の足取りを追い、連中に「日本右翼が追って来ている」などと勘違いさせるに至りまして何とか追い返す事が出来ました。
ひとえに皆様のお陰です。誠に有難うございました。
このたび恐縮ながらご支援を募らせて頂くのは
本年2月、対馬市の市長選挙を見据えて、第2回の公開座談会を開催させて頂くはこびとなり、その経費のご支援を募らせて頂きたくお願いにあがりました。
正直、大阪や東京から対馬へ行って帰るだけで、グアムより高いのです…
今回2月に対馬へ向かう理由は、地元の方から市長選挙に現職と匹敵する親韓派が立候補しており、その人物が外国人参政権容認派であるとの情報が届きました。
さんざんな市政をふるまった現職市長から地方行政を取り戻す好機でもあり、また、更なる災厄を招く危機でもあります。
この帰路におきまして地元の方々と外国人参政権の危険性を中心議題とし、日本の国境であらためて地方市政を考え直す契機とすべく、開催させて頂きます。
決して無理のない範囲でご支援が可能でしたら何卒、宜しくお願い申し上げます。
矜持会 副代表 石川 慎之助
年の瀬のご挨拶 平成28年1月11日 朝鮮総連大阪本部前 抗議行動