11月は「民主党は日本に必要ない~国民決起行動!」 街宣 第二弾!
平成26年11月9日午後より小雨の中での街宣を大阪梅田ヨドバシカメラ前で行った。
11月は、愛国矜持会で「民主党は日本に必要ない~国民決起行動!」とテーマを打っており、今回はその第二弾!なぜ、矜持会は民主党に怒っているのかというと国会審議の邪魔をし、一番の緊急課題である拉致問題を冒涜するのがこの民主党なのであり、邪魔以外の何者でもないのです。
先日、北朝鮮「225局」のトップが死亡したとが判った。前身の朝鮮労働党対外連絡部である225局は1980年代、欧州での有本恵子さんの拉致事件にも関与している。225局は、日本へ朝鮮総連を使って政界工作を仕掛けてきた。その受け皿となったのが民主党政権なんです。
今後二度と詐欺師、売国政党である民主党に選挙での票を入れないようにと周知した。
【街宣動画】

対馬行きへの支援金のお願いm(..)m 平成26年11月15、16日 2日連続 「高槻市」拉致事件解決の為のカンフル剤投入街宣
有田芳生氏は10/28の法務委員会で質問にかこつけてとんでもないことを言っています。
例の8/15に起こった事件の詳細を訊く形です。
『在特会、ありもしない在日特権を叫ぶ団体が起こした事件について詳細をお聞かせ願いたい』
無論こちらで在特会さんの話をする気はありません。問題はそこではなくて、質問に混ぜる形でウソを垂れ流すのは辞職に当たらないのかという点です。
例えば私が議員で『Aと呼ばれているBに関して質問します』とさりげなく公の場で言うとする。実はBはAなどとは呼ばれたことは殆どないにもかかわらず、既成事実のようにして発言したら大問題にならないでしょうか?
有田氏に関して性質が悪いのは、比例(全国区)でしょ?党名と個人名で当選しているからですよ。それに関しては衆議院議員の辻元清美氏も同じ。選挙区で落選しても比例で復活する可能性があります。菅直人氏もそうでした。つまり真に落選運動をするなら個人名は当然として党名も民主党と書かないように訴えなければなりませんね…。
バランスを取るために個人名は自民党、比例は民主党とするのは大間違い!個人名は次世代の党、比例も次世代の党。次世代の党は早期に多くの選挙区に候補者を立てる準備をすべき。
提言、有り難うございます。
ここをみられる方にも参考になると思います。
声を大にして、周りに訴えかけて参りましょう!