平成26年9月9日 【愛国矜持会】 大阪市議団、朝日新聞報道批判意見書案提出 激励街宣
本日、大阪市議会で可決されましたこと報告します。 全国で初めてのことで、反対してたのはやはり共産党議員と公明党でした。
【~読売新聞より引用~】
朝日新聞がいわゆる従軍慰安婦に関する一部記事の誤りを認めたことに関し、大阪維新の会の大阪市議団(31人)は2日、同社の報道を批判する意見書案を9日開会の市議会に提出することを決めた。
意見書案では、同社について、「国と国民の尊厳を大きく損ねる根幹となった記事を捏造(ねつぞう)し、大きく国益を損ねた」と指摘。「報道に端を発し政府が1993年に出した河野談話は前提が崩れている」として、政府に新たな談話を発表するよう求め、同社関係者の国会証人喚問も主張している。
——————————————————————————————————————————–
愛国矜持会は、32年間もの長期に渡りこれを放置してきた事でどれだけ日本の名誉が害されてきた事で朝日新聞本社へ抗議街宣をしてきました。
もちろん河野談話の見直し、または白紙撤回を今後も訴え続けていきます。
この度、初めて議会で意見書案が提出され国会証人喚問も視野に入れているとの事で12:00より予定をしておりましたが、時間の都合上13:00からに変更して大阪市役所前で街宣を行いました。
なぜか?とある方が「新日本婦人の会」の横で日章旗を掲げているw
当日13時30分より、市議会図書室で「慰安婦問題」にかんする適切な対応を求める意見書案の閲覧が出来るとの事なので、大阪市役所本館の7階に行き閲覧してコピーをとってもらった。
図書室の職員に、「慰安婦問題」に関する適切な対応を求める意見書案の件について問い合わせると、本日議会で決議をするとの事だったので当初予定していなかったが急遽傍聴することにした。
朝日新聞が従軍慰安婦に関する記事の一部の誤りを認めたことに関連し、慰安婦問題についての適切な対応を政府に求める意見書案を賛成多数でめでたく可決した。
これも、日々の我々の運動の賜物だと自負しております。
【街宣 動画】

平成26年9月7日 純心同盟主催「~尖閣諸島は日本固有の領土だ!~」 10月は、愛国 矜持会~韓国慶尚北道による『独島の月』糾弾行動強化月間!~